共に創った景色 差し支えの無い範囲で事例をご紹介します

共に創った景色

間違いなく、無理なく。
楽しみながら、学びながら。

二番手を一番に。雛形になる仕事に。地域ブランドの旗手に。SDGsの元祖に。

難しそうに聞こえますけど、そんなことはありません。
間違いなく、無理なく。楽しみながら、学びながら。
おもしろく、正しい方へ、ご一緒に向かってきた軌跡をご覧ください。

MAJOR CASES 主要事例

ネスレの1 to 1マーケティング
CRM変革

ネスレ - 1 to 1マーケティングの原点

ロイヤル顧客との対話を軸にした「Together Nestlé」の構築を支援。170万人規模での1 to 1マーケティングをデザインしました。

共感を生み出すコミュニケーション拠点と専任コミュニケーターの仕組みづくりにより、長期的な関係性を維持する基盤を整えました。

詳しく見る
企業内マーケティング

イトーヨーカ堂 - 新・マーケティングゼミ

創業百年を機に、全社横断の立候補制ゼミでマーケティングを共通言語化。現場起点で顧客志向を磨く文化を育てました。

データ分析と現場の実感を往復する学びにより、次の百年をともに構想する対話の場が生まれています。

詳しく見る
イトーヨーカ堂のマーケティングゼミ
キリンのクラフトビール戦略
企業変革

キリン - 二番手を一番に

「なぜビール会社なのか?」という根本の問いに立ち返り、顧客と直接つながるクラフトビール戦略を構築しました。

スプリングバレー・ブルワリーやホームタップなど、関係性を深めるサービスで首位奪還につなげています。

詳しく見る

COMMUNITY PROJECTS 地域・コミュニティプロジェクト

徳島県上勝町RISE & WIN Brewing Co.
循環型コミュニティ

RISE & WIN Brewing Co.

ゼロ・ウエイストの町、徳島県上勝町でクラフトビールを媒介に人と想いを結び直すプロジェクト。メンバーシップ設計までゼミと協働しました。

詳しく見る
愛知県田原市味研連の畑
農業ブランディング

味研連 - 三竹さんのあまっ娘

石だらけの畑が育む甘さと直販で築いたファンコミュニティ。生産とブランド体験を一体化したマネジメントに伴走しています。

詳しく見る
自由が丘商店街の街並み
商店街ブランディング

自由が丘商店街 Mont Liberté

街の文化をボトルに閉じ込めたワインとクラフトビールづくり。地域らしさを味わうプロダクトで関係人口を育てています。

詳しく見る
パナソニック 新市場創造
新市場創造

パナソニック - 新市場創造

SSTで暮らしの真実に触れながら、実証で磨く新市場創造プロジェクト。

詳しく見る

EDUCATIONAL PROJECTS 学びの場プロジェクト

大学・ゼミと共に育てる学びの場

産業能率大学 高原ゼミと推進する「THINK FOREST」では、森のように広がるネットワークを題材に、エコロジーとマーケティングを往復する学びを設計しました。

二子玉川ライズ十周年企画では、学生と企業が同じテーブルで未来の商業施設像を描き、次の百年へ続く協働の在り方を検証しています。

森をイメージした学びの場