産業能率大学経営学部教授。専門はマーケティング。
国内の広告代理店を経て、マッキャンエリクソンにてブランドマーケティング、CRMを実践。特に店販企業におけるCRMシステムをベースとするリレーションシップマーケティングにおいて、ネスレ「トウギャザーネスレ」をはじめ、花王、マイクロソフト等多くの企業プロデユースを手掛ける。09年に独立、食の会食のぐるり株式会社を設立。企業のマーケティング・コンサルティング、プロジェクト・ディレクションを基盤に講演、研修、執筆を行う。
趣味は音楽とマーケティングと食。
著作
全国主要書店や下記Amazon等オンラインストアでお求めいただけます。
ぼくとわたしと本のこと
センジュ出版
東京・自由が丘にある産業能率大学経営学部の高原純一教授が、20代のゼミ生21人と一緒に、「自分にとっての本とは何なのか?」の問いに答えました。あなたにとって、本とは何でしょう?
Amazonで見る
マーケティングの本質〜学び、生み出すマーケティングノート
産業能率大学出版部
マーケティングは売る術ではなく、課題を解決し、価値を創造すること。顧客の事実に目を凝らし、耳を傾けよう。マーケティングを文化とする企業になろう。
Amazonで見る